投稿・固定ページにCTAを表示する方法

投稿・固定ページにCTAを表示する方法「THE THOR(ザ・トール)」

この記事では、投稿・固定ページにCTAを表示する方法について、解説しています。

記事下CTAのイメージ

 

投稿ページも固定ページもCTA設定の内容は同じなのでまとめています。記事下CTAを設定するには、事前にCTAコンテンツを制作しておく必要がありますので、準備しておきましょう。

関連記事

この記事では、CTA管理の使い方について解説しています。 CTA管理では、投稿ページや固定ページに表示するCTAコンテンツを作成したり、作成したコンテンツを一覧で管理することができます。 CTA管理について CTA管理は、ダッシュボー[…]

どこで設定するの?

外観 > カスタマイズ > 投稿ページ設定 > 記事下CTA設定 で行います。固定ページは、「投稿ページ設定」部分を「固定ページ設定」に置き換えてください。

記事下CTA設定

 

記事下CTA設定

記事下CTAを表示するかどうか選択します。デフォルトは「非表示」です。

記事下CTA表示設定

デザイン設定

デザインの選択

記事下CTAのデザインを設定します。「フレーム無し(デフォルト)」「シャドウフレーム[カラー:無し]」「ボーダーフレーム[カラー:線]」「べた塗背景(文字白)[カラー:背景]」から選択します。

記事下CTAフレームのデザイン設定

「ボーダーフレーム」「べた塗背景」を選択した場合は、カラーを指定することができます。

フレームなし(デフォルト)

フレームなし(デフォルト)CTA

 

シャドウフレーム

記事下CTAデザイン「シャドウフレーム」

 

ボーダーフレーム[カラー:線]

ボーダーの色を指定することができます。(カラー:#4a84bf を使用)

記事下CTAデザイン「ボーダーフレーム」

 

べた塗背景(文字白)[カラー:背景]

「べた塗背景」を選択した場合は、背景色を指定することができます。(文字白)と表示がありますが、文字は白になりません(バグ?)。白にしたい場合は、CTA管理で設定をしておきましょう。(カラー:#4a84bf を使用)

記事下CTAデザイン「べた塗背景」

カラーの指定

「ボーダーフレーム」と「べた塗背景」を選択した場合にカラーを指定します。ボーダーは線の色、べた塗背景は背景の色を指定することができます。

カラーの設定方法

  1. 「色を選択」ボタンをクリックします。

    色を選択ボタン

  2. クリックするとカラーピッカーが表示されるので、色を選択します。

    カラーピッカー

    サトコハ
    色は、カラーコードでも指定することができるよ。「色を選択」ボタンの横にある欄(#00a568と表示があるところ)にコードを入力してね。

 

デフォルトCTAコンテンツ設定

デフォルトで表示するCTAコンテンツを設定します。CTAコンテンツIDを指定するには、事前にCTA管理でコンテンツを作成する必要があります。

CTAコンテンツIDの指定

 

CTAコンテンツIDの調べ方

ダッシュボードからCTA管理一覧を表示します。日付の横にコンテンツIDが表示されています。

CTA管理一覧

スポンサーリンク