この記事では、投稿ページにフォローボタンを設定する方法について、解説しています。
フォローボタンの表示設定を行うと、投稿ページの下部に、表示されているページのアイキャッチとともにボタンが表示されます。
ただし、こちらで「表示する」に設定しただけでは、ボタンが表示されないので、事前にSNS設定でURLの登録をしておく必要があります。
どこで設定するの?
外観 > カスタマイズ > 投稿ページ設定 > フォローボタン設定 で行います。
フォローボタンの表示/非表示設定
フォローボタンの表示設定を行います。デフォルトは「非表示」です。
「表示する」を選択するとフォローボタンが表示されます。ただし、事にSNS設定 > Follow設定 でURLを設定しておく必要があります。
関連記事
この記事では、SNS設定について解説しています。 SNS設定では、OGP設定とFollow設定が行えます。 どこで設定するの? 外観 > カスタマイズ > SNS設定 で行います。 OGP設定 OGPとは「Op[…]
タイトル(最新情報をチェックしよう!)を変更する
タイトル(最新情報をチェックしよう!)を変更することができます。
表示順の指定
投稿ページに表示できる機能の順番を指定することができます。
表示順を指定できる機能とは?
表示順を指定できる機能とは次の4つです。
- フォローボタン
- Prev Next記事
- プロフィール
- 関連記事
デフォルトでは、このような順番で表示(設定をしている場合)されるので、表示順を指定することで、順番を入れ替えることができます。