タグランキングの新規登録方法

この記事では、タグランキングの新規登録方法について、ご紹介しています。

タグランキングは、タグ管理で作成した内容をランキング形式で表示したり、管理することができる機能です。タグランキングで作成した内容は、投稿・固定ページやウィジェットなどで利用することができます。

タグランキングの事前準備

タグランキングを利用するには、まず、「タグ管理」で内容を登録しておくことが必要です。

関連記事

この記事では、タグ管理の新規登録方法についてご紹介します。 タグ管理機能とは 「タグ管理機能」とは、アフィリエイト広告タグなどの広告タグを一元で管理できる機能です。   一元管理のメリット 記事ごとに、毎回広告タグ[…]

タグランキングの新規登録

1.タグランキングの新規登録へ進む

ダッシュボード > タグランキング > 新規追加 へ進む。

タグランキング 新規追加

2.タイトルやタグランキングビルダーで内容を設定する

「表示スタイル」「ランクマーク」「タグを指定」をそれぞれ設定していきます。「表示スタイル」については、後で詳細を解説します。

ランクマーク

ランクマーク

ランクマークは5種類の画像から選択します。

画像1

タグランキング ランクマーク画像1

画像2

タグランキング ランクマーク画像2

画像3

タグランキング ランクマーク画像3

画像4

タグランキング ランクマーク画像4

画像5

タグランキング ランクマーク画像5

タグを指定

タグを指定

「タグを指定」には、タグ管理で登録された内容のタイトルが表示されています(上の画像でいうと、「195:Sublime Collection」の部分)。

  1. タイトル部分をクリックするとタグ管理の一覧が表示されるので、ランキングに表示したタイトルを選択します。
    タグを追加
  2. 2位以下は、「行を追加」してタイトルを選択します。

    タグを指定 行を追加

  3. 「公開」ボタンを押して、保存する。

 

表示スタイルについて

フォーマットを利用しない

フォーマットを利用しない場合は、タグ管理で登録した本文の内容のみが表示されます。

フォーマットを利用しない

フォーマットを利用(簡易表示)

簡易表示の場合は、「おすすめ度(スター)」「バナー広告」「バナー横テキスト」「詳細ボタン」「AFボタン」が表示されます。

フォーマットを利用(簡易表示)

フォーマットを利用(全項目表示)

全項目表示の場合、簡易表示で表示される内容のほかに、独自項目や本文の内容も表示されます。

全項目を表示

スポンサーリンク