メインカラムエリアの設定

この記事では、メインカラムエリアの設定について、解説しています。

メインカラムエリア

 

メインカラム設定では、主にデザインの設定が行えます。

どこで設定するの?

外観 > カスタマイズ > 共通エリア設定 > メインカラム設定 から行います。

メインカラムエリア設定

 

メインカラムフレーム設定

メインカラムにフレームを設定することができます。初期設定は、なし。

シャドウフレーム

メインカラムの周囲に影のあるフレームが表示されます。

シャドウフレーム

 

ボーダーフレーム

メインカラムの周囲にボーダーが表示されます。

ボーダーフレーム

 

2つを少し拡大して比べてみると、少しだけわかりやすいかな?

ボーダー・シャドウフレーム

 

ウィジェットの設定

メインカラムエリアに表示されるウィジェットの設定を行います。

各ウィジェットのフレームを選択

ウィジェットのフレームを設定

 

ウィジェットのフレームを選択します。初期設定は、なし。シャドウフレーム、または、ボーダーフレームを選択します。

ボーダー・シャドウフレーム

 

ウィジェットの見出しデザインを選択

デザインは全部で6種類。

  • 角丸(デフォルト)
  • シンプル
  • ボトムボーダー
  • はみだすボーダー
  • シンプル(ワイド)
  • 内側ボーダー(ワイド)

 

ウィジェットの見出しデザイン

 

ウィジェット見出しの色を指定

ウィジェットの見出しの色を指定します。

  1. まず、「色を選択」ボタンをクリックします。

    色を選択ボタン

  2. クリックするとカラーピッカーが表示されるので、色を選択します。

    カラーピッカー

    サトコハ
    色は、カラーコードでも指定することができるよ。「色を選択」ボタンの横にある欄(#00a568と表示があるところ)にコードを入力してね。

 

スポンサーリンク