お知らせ(カスタム投稿)の使い方

お知らせ(カスタム投稿)の使い方「THE THOR(ザ・トール)」

この記事では、お知らせ(カスタム投稿)の使い方について、解説しています。

「THE THOR(ザ・トール)」のお知らせ(カスタム投稿)とは、企業のホームページによく見られる新商品やキャンペーン、企業のニュースなどを、わかりやすくまとめて表示できる機能です。

お知らせ(カスタム投稿)

お知らせ(カスタム投稿)の機能を利用するには

お知らせ(カスタム投稿)(以下お知らせ機能と呼びます)機能を利用するには、カスタム投稿タイプの基本設定で「利用する」に設定する必要があります。

外観 > カスタマイズ > カスタム投稿タイプ設定 > 基本設定

カスタム投稿タイプ利用設定

 

「利用する」に設定すると、ダッシュボードのメニューに「お知らせ」が表示され、一覧や新規追加などの機能を使うことができるようになります。

ダッシュボード お知らせ

 

メニュータイトルの「お知らせ」は、カスタム投稿タイプ設定で任意のものに変更することが可能です。(外観 > カスタマイズ > カスタム投稿タイプ > 基本設定 > カスタム投稿タイプ名を入力)

関連記事

この記事では、カスタム投稿タイプ(お知らせ機能)の設定方法について、解説しています。 カスタム投稿タイプを利用した場合、TOPページにお知らせを表示することができます。   また、「利用する」設定にすると、ダッシュオード[…]

お知らせの4つの機能と使い方

お知らせ機能には4つの機能があります。

  1. お知らせ一覧
  2. 新規追加
  3. お知らせカテゴリー
  4. お知らせタグ

 

お知らせ一覧

投稿一覧と同じように、新規追加したお知らせの一覧が表示されます。

お知らせ一覧

 

新規追加

お知らせに表示する内容を作成する際に利用します。投稿エディタと同じスタイルを使うことができます。

お知らせ新規追加

 

また、投稿記事と同じように、お知らせに対してカテゴリーやタグを設定することもできます。(カスタム投稿タイプの基本設定で利用設定をする必要があります。)

お知らせカテゴリー、タグ

 

(カテゴリーの表示例)

カテゴリーの表示例

 

※タグについては、お知らせ一覧やお知らせの詳細ページなど、どこを探しても表示されていません。今のところ、どのように使えるのかが不明です・・・。

 

アイキャッチについて

お知らせの新規追加や編集時に、アイキャッチ画像を設定できるのですが、設定してもどこにも表示されないので、あまり意味がありません。

お知らせアイキャッチ画像の設定

 

お知らせの詳細ページ

お知らせの詳細ページ

 

お知らせカテゴリー

お知らせカテゴリーは、お知らせ記事に設定したカテゴリーを管理する画面です。

お知らせカテゴリー

 

投稿のカテゴリーよりも簡略化されています(WordPressの標準の設定項目)。カテゴリーの並び替えやカテゴリーカラーの設定などもありません。

お知らせカテゴリーの編集画面

お知らせカテゴリーの編集画面

 

お知らせタグ

お知らせに設定したタグを管理する画面です。

お知らせタグ画面

 

投稿のタグよりも簡略化されています(WordPress標準の設定項目)。

お知らせタグの編集画面

スポンサーリンク