タイトルセパレーターの設定

タイトルセパレーターの設定

この記事では、タイトルセパレーターの設定について解説しています。

タイトルセパレーターとは?

タイトルセパレーターとは、ページタイトルとサイト名の間に入る記号のことです。

例えば、Googleクロームを使っている場合、ブラウザーのタブにカーソルを合わせると以下のように表示されます。

タイトルセパレーター

「|」の部分がセパレーターです。

『THE THOR』では、セパレーターを任意の記号に変更することができます。

 

タイトルセパレーターはどこで設定するのか?

外観 > カスタマイズ > 基本設定 > タイトルセパレーター設定 で行います。

タイトルセパレーターの設定

 

タイトルセパレーターの設定方法

タイトルセパレーターの入力

「■titleタグに挿入されるセパレーターを入力」の入力欄には、初期値として「|」が設定されています。

  1. 「|」を消し、任意の記号を入力します。
  2. 入力後は、公開ボタンを押して保存します。

 

スポンサーリンク