タグ管理設定について

この記事では、タグ管理設定について、解説しています。

「タグ管理」とは、アフィリエイト広告などの広告タグを一元管理できる機能です。

関連記事

この記事では、タグ管理の新規登録方法についてご紹介します。 タグ管理機能とは 「タグ管理機能」とは、アフィリエイト広告タグなどの広告タグを一元で管理できる機能です。   一元管理のメリット 記事ごとに、毎回広告タグ[…]

関連記事

この記事では、タグ管理に登録した内容を投稿記事に貼り付ける方法をご紹介しています。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://how2navi.com/thor-manual/tag-new/ target=[…]

タグ管理の使い方 登録した内容を貼り付ける

どこで設定するの?

外観 > カスタマイズ > 基本設定 > タグ管理設定

タグ管理設定でできること

タグ管理設定できることは、以下の2つです。

  1. サイト内・外のボタンカラーの設定
  2. 独自項目の見出しの設定

ボタンや独自項目は、タグ管理を作成する際に、フォーマットを利用している場合のみ表示されるものです。

ボタンカラー設定

タグ管理機能を使ってタグを作成する際に、詳細ページやアフィリエイトページなどへのリンク設定を行っている場合にボタンが表示されます。

ボタンのイメージ

デフォルトでは、青と赤のボタンが表示されます。青ボタン(詳細はこちら)がサイト内リンク、赤ボタン(お申込みへ)がサイト外リンクです。

タグ管理ボタンカラーの設定

 

「色を選択」をクリックすると、色を選ぶことができます。また、カラーコードでも入力が可能です。

カラーピッカー

 

独自項目の見出し設定

「独自項目の見出し」は、タグ管理において、全項目表示のフォーマットを選択している場合に変更が必要になります。

「タグ管理」登録時のフォーマット

独自項目

 

表示イメージ

 

デフォルトでは、「見出し1」~「見出し6」が設定されています。こちらを必要な見出しに変更しましょう。

独自項目の見出し設定

スポンサーリンク