アクセス解析設定の方法

アクセス解析設定の方法

この記事では、アクセス解析設定の方法を解説しています。

「Google Analytics(グーグルアナリティクス)」と「Google Search Console(グーグルサーチコンソール)」のIDを設定できます(事前に登録しておく必要があります)。

 

どこで設定するの?

外観 > カスタマイズ > 基本設定 > アクセス解析設定 で行います。

基本設定 > アクセス解析設定

Google AnalyticsのトラッキングIDの設定方法

Google Analyticsにサイト登録をしていることを前提に解説していきます。

1.GoogleAnalyticsにログインする

2.歯車アイコン (管理)をクリックする

管理をクリック

 

3.プロパティから、アナリティクスを設置したいサイトを選択する

プロパティの「▼」をクリックし、サイトを選択します。

プロパティからサイトを選択

 

4.トラッキングコードをクリック

トラッキング情報から「トラッキングコード」を選択します。

トラッキングID

 

5.トラッキングコードをコピーまたはメモをする

「UA」から始まるトラッキングコードをコピーまたはメモしておく。

トラッキングコードのコピー

6.アクセス解析設定のGoogle AnalyticsのトラッキングIDに入力する

アクセス解析設定の「Google AnalyticsのトラッキングID」にコピー(またはメモ)したIDを入力する。

入力例:UA-1245678-90(UAからすべて入力)

GoogleAnalyticsのトラッキングID

7.公開ボタンを押して保存する

 

Google Search Consoleの認証IDの設定方法

Google Search Consoleへの登録が済んでいることを選定に解説していきます。

1.Googleサーチコンソールへログインする

2.登録したいサイトを選択する

▼をクリックし、サイトを選択します。

サーチコンソール サイト選択

 

3.メニューを下へスクロールし「設定」をクリック

設定を選択

 

4.ユーザーと権限の「 > 」をクリック

ユーザーの権限

5.ユーザー名欄の「 」をクリックします。

クリックすると、「プロパティ所有者の管理」と表示されるのでクリックします。

プロパティ管理者の管理

6.確認の詳細をクリック

ウェブマスターセントラルというページが表示されたら、登録したいサイトアドレス横の「確認の詳細」をクリックします。

 

7.詳細をクリック

サイトの所有権をどのような方法で確認したのかが表示されます。下の画像の場合、「DNS TXT レコード」を使って確認しています。

 

8.認証IDをコピーする

認証IDをコピーします。DNS TXT レコードの場合、google-site-verification=以降の文字列。「google-site-verification=」部分は不要。

認証ID

メタタグで設定している場合、<meta name=”google-site-verification” content=”******” />と表示されるので、「******」部分をコピーします。

 

9.Google Search Consoleの認証IDを入力

先ほどコピーしたIDを入力します。

グーグルサーチコンソールの認証

10.公開ボタンを押して保存します。

スポンサーリンク