コントローラーの設定方法【アーカイブページ】

コントローラー設定【アーカイブページ】

この記事では、アーカイブページのコントローラーの設定方法について、解説しています。

アーカイブページのコントローラー

 

コントローラーは、アーカイブページの記事一覧の上部に表示されます。訪問者が、このコントローラーを利用し、記事を並びかえたり、表示レイアウトを変更することができます。

どこで設定するの?

外観 > カスタマイズ > アーカイブページ設定 > コントローラー設定 で行います。

アーカイブページ設定

コントローラーの設定

コントローラーを表示するか選択

アーカイブページにコントローラーを表示するかどうか選択します。デフォルトは「非表示」です。

コントローラー表示設定

 

コントローラーのフレイムの選択

コントローラーにフレームを設定するかどうか選択します。デフォルトは「無し」です。

コントローラーのフレーム設定

 

「無し」「シャドウフレーム」「ボーダーフレーム」のイメージ。

コントローラーのフレームイメージ

 

新着・人気順ソートリンクの設定

新着・人気順ソートリンクを表示するか選択

新着・人気順ソートリンクを表示するかどうか選択します。デフォルトは「非表示」です。

「表示」のイメージ

ソートリンクの表示イメージ

 

ソートリンクのタイトルを設定する

ソートリンクのタイトル「新着順」「人気順」を別のタイトルへ変更することができます。

ソートリンクのタイトルを設定

 

ソートリンクタイトル変更イメージ

※表記が未入力の場合は、「新着順」「人気順」と表示されます。

 

お勧めカテゴリの設定

お勧めカテゴリを表示するか選択

おすすめカテゴリをコントローラーに表示するかどうかを設定します。デフォルトは「非表示」です。

お勧めカテゴリの表示設定

「表示」に設定すると、お勧めカテゴリの横に「▼」が表示されます。これをクリックすると、登録したカテゴリーが表示されます。

お勧めカテゴリ設定時のイメージ

 

表示するカテゴリーIDを入力する

お勧めカテゴリを「表示」に設定した場合、カテゴリIDを設定する必要があります。

お勧めカテゴリのID指定

 

カテゴリーIDは、ダッシュボード > 投稿 > カテゴリー で確認することができます。

カテゴリID

お勧めカテゴリの表記を変更する

コントローラーに表示する「お勧めカテゴリ」のタイトルを設定することができます。

お勧めカテゴリ「タイトル」の設定

おすすめカテゴリ

 

レイアウト切替ボタンの設定

レイアウト切替ボタンを表示するか選択

レイアウト切替ボタンを表示するかどうか選択します。デフォルトは「非表示」です。

レイアウト切替ボタンを表示するか設定

レイアウト切替ボタン

※レイアウト切替ボタンを「表示」に設定した場合、アーカーイブ用インフィード広告が表示されなくなります。これはテーマの仕様なので、インフィード広告を利用したい場合は、「非表示」設定にしておく必要があります。設定方法は広告設定を参考にしてください。

関連記事

この記事では、広告設定について解説しています。 広告設定では、アーカイブページに表示するインフィード広告や個別ページに表示する広告を設定することができます。 どこで設定するの? 外観 > カスタマイズ > 広告設定 で行います。 […]

広告設定

レイアウト切替ボタンの初期checkedを選択

レイアウト切替ボタンの初期値を設定します。デフォルトでは「ワイドレイアウト」になっています。

ワイドレイアウト

 

カードレイアウト

カードレイアウト

 

ノーマルレイアウト

ノーマルレイアウト

 

 カテゴリーのイメージカラーを設定する方法(カテゴリーの登録と詳細設定)

スポンサーリンク