『THE THOR』バージョン2.1.0が公開されました。

『THE THOR(ザ・トール)』のバージョン2.1.0が、2020年5月12日に公開されました。

追加された機能について、詳しく解説していきますね。

 

追加された機能

おすすめ記事ウィジェットアイテムの追加

任意の記事IDを指定し、表示することができる「おすすめ記事」ウィジェットアイテムが追加されました。

 

設定できる項目

項目 内容
タイトル ウィジェットタイトルを入力します。空欄の場合、タイトルは何も表示されません。
投稿ID 01~05 表示したい投稿IDを指定します。
投稿日を表示しますか? チェックを入れると、投稿日が表示されます。
更新日を表示しますか? チェックを入れると、更新日が表示されます。
閲覧数を表示しますか? チェックを入れると、閲覧数が表示されます。
ノーマルレイアウト(左画像)に変更しますか? チェックを入れると、画像が左側に配置されます。
アイキャッチ上のカテゴリを非表示にしますか? チェックを入れると、アイキャッチ上のカテゴリを非表示にできます。
画像アスペクト比 画像アスペクト比を変更できます。
(16:9、4:3、1:1、なし)
本文抜粋文字数 本文抜粋文字数を0~150の範囲で設定できます。0の場合は、本文が表示されません。また、空欄の場合、自動的に0が設定されます。
表示/非表示設定 後で解説します。

 

画像付き新着記事ウィジェットビュー数表示機能の追加

これまで、画像付き新着記事ウィジェットにはなかった閲覧数の表示機能が追加されました。

 

ウィジェットアイテムの表示制限機能の追加

ウィジェットアイテムごとに、「表示/非表示設定」ボタンが追加されました。

 

ボタンをクリックすると、詳細設定の画面が表示されます。「投稿」「固定ページ」「カテゴリー」「タグ」「著者」「その他」の項目に分かれており、それぞれにページ一覧があります。ウィジェットを表示させたくないページにチェックを入れることで非表示にすることが可能です。

 

ウィジェットエリアの表示非表示機能の追加

ウィジェットアイテムを配置していないエリアを非表示にできる機能が追加されました。

設定は、「表示オプション」から行えます。

 

表示オプションをクリックすると、エリア一覧が表示されます。非表示にしたいエリアのチェックを外しましょう。

 

オリジナル404ページ機能の追加

自分で作った固定ページを404ページとして設定できる機能が追加されました。設定をする場合は、まず404ページに指定したい固定ページを作成しましょう。

設定:ダッシュボード > 設定 > 表示設定

 

表示設定を開くと、「404ページの設定」が追加されています。「デフォルト」と表示されたプルダウンをクリックすると、固定ページの一覧が出てくるので、指定したいページを選択しましょう。

 

アクセスランキングにリアルタイム集計機能が追加

これまでのアクセスランキングは、前日の値以前のものが利用されていましたが、機能が追加されたことにより、現在以前のデータが利用できるようになりました。

設定:外観 > カスタマイズ > 基本設定 > アクセスランキング > ランキング機能の設定

「リアルタイムで集計を行う」にチェックを入れると、リアルタイムのランキングを利用することができるようになります。ただし、「リアルタイム集計を行うとページの表示が遅くなる可能性があります」と記載があるので、設定後に、ページの読み込み具合を確認しておく方がよいでしょう。

 

修正情報

バグなどの修正情報です。

  1. Hタグに何らかのidがあると目次の表示がずれてしまうバグの修正
  2. 目次表示がOFFの場合に、投稿中の目次ショートコードを除去するように修正
  3. 目次表示がOFFの場合に、ビジュアルエディタで目次ショートコードを除去するように修正(個別非表示の設定は反映しない)
  4. 記事の抜粋から目次ショートコードを除去するように修正
  5. サイトカードに目次が表示されてしまうバグの修正
  6. メインビジュアルYouTube背景動画が再生されないことがあるバグの修正
  7. カテゴリー、タグを追加した時にDBエラーが出て画面が更新されないバグの修正

 

広告