共通ボタンの設定

この記事では、パーツスタイル設定の「共通ボタン設定」について、解説しています。

どこで設定するの?

外観 > カスタマイズ > パーツスタイル設定 > 共通ボタン設定 で行います。

 

共通ボタンの設定

共通ボタンは、「プライマリーボタン」「セカンダリボタン」「ノーマルボタン」の3種類があり、大きさが異なります。

「プライマリーボタン」と「セカンダリボタン」は「文字色」と「背景色」、「ノーマルボタン」は「文字」と「ボーダーライン」共通の色を指定することができます。

プライマリボタンの設定

 

ノーマルボタンの設定

 

共通ボタンの設定は、テーマ内の一部のボタンにも反映されます。

プライマリーボタン

プライマリーボタンの設定は、以下のボタンにも反映されます。TOPページ

ヘッダー:サーチパネル内の検索ボタン

メインビジュアル上のボタン

フッターCAT上のボタン

投稿ページ記事下CTAボタン

お問い合わせページ 送信ボタン

セカンダリボタン

「著作者情報」投稿一覧へのボタン

投稿ページ内

ウィジェット

ウィジェット「絞り込み検索」の検索ボタン

ノーマルボタン

アーカーブページ 「続きを読む」ボタン

メニューパネル内サブメニューボタン

カスタム投稿タイプ「一覧へ」ボタン

色の設定方法

 

  1. 「色を選択」ボタンをクリックします。

  2. カラーピッカーが表示されたら、色を選択します。

    サトコハ
    色は、カラーコードでも指定することができるよ。「色を選択」ボタンの横の空欄(#00a568と表示があるところ)にコードを入力してね。
     

 

広告