この記事では、お名前.comで取得したドメインのネームサーバーを変更する方法について解説しています。
例として、エックスサーバーのネームサーバーへ変更する手順をご紹介いたします。
ネームサーバーを変更する手順
まずは、お名前.comにアクセスしましょう。→ https://www.onamae.com/
ログイン
トップページ右上の「ログイン」ボタンをクリック。
次に、「お名前ID(会員ID)」「パスワード」を入力。
ドメイン契約更新ページ
ログインすると「ドメイン契約更新」ページが表示されます。
メニューの「ドメイン」内「ドメイン機能一覧」をクリックをしましょう。
「更新手続きをお忘れではございませんか?」というメッセージが表示されるので「更新画面から移動する」ボタンをクリック。
ドメイン機能一覧
ドメイン機能一覧ページが表示されたら「ネームサーバー設定」の「ネームサーバーの変更」をクリックします。
ネームサーバー設定
ネームサーバーを変更するドメインを選択します。
ネームサーバーの選択の「その他」タブをクリック。
「その他のネームサーバーを使う」にチェックを入れた後、ネームサーバー3の横にある「+」マークを2回クリックします。
ネームサーバー1~5の入力欄が表示されているので次のとおり入力し、「確認」ボタンを押します。
ネームサーバー1 → ns1.xserver.jp
ネームサーバー2 → ns2.xserver.jp
ネームサーバー3 → ns3.xserver.jp
ネームサーバー4 → ns4.xserver.jp
ネームサーバー5 → ns5.xserver.jp
内容を確認後、「OK」ボタンを押します。
変更が終了すると、登録しているメールアドレス宛に「ネームサーバー情報変更 完了通知」が届きます。
以上でネームサーバーの変更は終了です。
独自ドメインを取得しただけでは、ウェブサイトを公開することができません。 なぜなら、ウェブサイトを表示するために必要なファイルや画像を保管しておくサーバー情報が設定されていないからです。 そのために、「このドメインに接続したら、〇〇サー[…]